| トップページ | ご予約・お申込み | お問合わせ・資料請求 | |
飛鳥II
日本周遊Dコース 横浜発着 夏の北海道クルーズ
2021.7.4(日) - 7.10(土)
「クルーズキャンセルになりました」
|
|
 |
船籍:日本 船籍港(母港):横浜港 総トン数:50,142トン 全長:241m
乗客数:872名 乗組員数:約470名 客室数:436室(全室海側) |
飛鳥クルーズ通算23回目となる「2022年世界一周クルーズ」は、2022年3月29日に横浜、3月30日に神戸を出航し、アジア、スエズ運河、地中海・西欧・北欧、大西洋を渡り北米東海岸、カリブ海、南米、パナマ運河、中米、北米西海岸、太平洋を経て、7月13日に横浜、7月14日に神戸に帰港する横浜発着、神戸発着各107日間の日程です。
「2022年世界一周クルーズ」は、2021年の同航路の運航スケジュールを引き継ぎ、30の寄港地を訪れ、31の世界遺産をお楽しみいただけます。全30の寄港地のうち、初寄港はアカバ(ヨルダン)、バーリ(イタリア)、ジェノバ(イタリア)、オスロ(ノルウェー)、コペンハーゲン(デンマーク)、チャールストン(アメリカ)、ロングビーチ/ロサンゼルス(アメリカ)の7港、停泊する港はアカバ(ヨルダン)、ジェノバ(イタリア)、リスボン(ポルトガル)、オンフルール(フランス)、ティルベリー/ロンドン(イギリス)、ニューヨーク(アメリカ)、ホノルル(アメリカ)の7港です。
クルーズの見どころ
「ヴェルサイユ宮殿「戦闘の回廊」特別ディナー」へご乗船の皆様をご案内
ルイ14世によって改築されて以来、歴代のフランス国王の住まいとなったヴェルサイユ宮殿。バロック建築・美術の集大成といわれ、世界遺産にも登録されている華麗なる宮殿にてパーティーを開催いたします。誰もが知る歴史ある荘厳な場所で、世界一周クルーズにご乗船されたお客様だけが体感できる特別な夜をお楽しみください。 |
|
コース |
月日 |
寄港地 |
入港 |
出港 |
7月4日 |
(日) |
横浜 |
- |
17:00 |
7月5日 |
(月) |
クルージング |
7月6日 |
(火) |
函館 |
9:00 |
22:00 |
7月7日 |
(水) |
苫小牧 |
9:30 |
16:00 |
7月8日 |
(木) |
釧路 |
9:00 |
17:00 |
7月9日 |
(金) |
クルージング |
7月10日 |
(土) |
横浜 |
9:00 |
- |
|
|
旅行代金(2名1室利用時 お一人様) |
客室タイプ |
クルーズ代金 |
ダブル乗船
キャンペーン |
S:ロイヤルスイート |
1,486,500 |
1,337,850 |
W:和洋スイート |
930,000 |
837,000 |
A:アスカスイート |
854,500 |
769,050 |
C:スイート |
671,000 |
603,900 |
D:バルコニー |
449,500 |
404,550 |
E:バルコニー |
439,000 |
395,100 |
K:ステート |
348,000 |
313,200 |
|
※客室を1名1室でご利用の場合、客室Kは150%、客室E・Dは130%、客室C・A・Wは160%、客室Sは200%の割増代金となります。 |
キャンペーン・特典・割引 |
・日本周遊ダブル乗船割引
※[22]日本周遊Bコース 横浜発着西国漫遊クルーズにご乗船いただいた方が対象です。 |
クルーズポイント |
・アニバーサリーディナー
・ゲストエンターテイナーとして半ア美子さん(シンガー)、三笑亭夢丸さん(噺家)が乗船します。
・さわやかな夏に北海道を巡るクルーズです。 |
2021 年3 月26 日〜7 月13 日出発の全クルーズ共通のご案内 |
■ご予約の際は、「飛鳥U 新型コロナウイルス感染症対策プラン」の全文をご確認ください。
■乗船条件ご案内のため、ご予約の際は必ず「飛鳥U 総合パンフレット春・夏号」をご確認ください。
■飛鳥Uの乗客数は最大872 名ですが、当面の間、感染症対策に配慮した定員といたします。
■7 デッキの客室K:ステート、F:ステート、D3:ディートリプルの販売は当面の間、休止いたします。
■感染症拡大防止の観点から、次のようなご乗船はいただけません。
〇2 つ以上のクルーズを連続して乗船すること。
〇下船日から起算して14 日以内に再度乗船すること。
■2歳未満の乳幼児は、ご乗船条件としております事前PCR 検査に必要な唾液検体採取が困難なため、ご乗船いただけません。
■天候や寄港地の受入れ状況、その他の事情によりスケジュールおよび船内サービス・イベントが変更もしくは中止となる場合がございます。
■船内施設はご利用人数を制限してご案内します。また、一部の施設は営業を中止する場合がございます。
■寄港地での感染症対策のため、寄港地観光ツアーはラインアップを絞ったシンプルな内容となります。
■寄港地でのシャトルバスの運行は、当面の間休止いたします。
■新型コロナウイルス感染症対策に万全を期するため、体質上(アレルギー)の理由で食べ物に制限をお持ちの方への特別食の対応は当面の間、中止しております。対応再開の際は飛鳥クルーズ ホームページなどでお知らせいたします。食材の情報についてはご乗船後に係員にお尋ねください。
■プレミアダイニング「ザ・ベール」でのご夕食はオープンシーティングを中止し、2 回制でご案内します。
■ご夕食は、指定席でご案内します。ショーなどをご覧いただく「ギャラクシーラウンジ」の入場はデッキごとにご案内し、着席時に客室番号をお伺いいたします。
■横浜港大さん橋国際客船ターミナル内にございます「アスカラウンジ」は、当面の間、ご利用いただけません。
■掲載のスケジュールは2020 年12 月22日現在のものです。今後、クルーズの内容を変更または中止する場合は、飛鳥クルーズホームページなどでお知らせいたします。
【基礎疾患のあるお客様】
新型コロナウイルス感染症を発症した場合、慢性閉塞性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、心血管疾患などの基礎疾患がある方や透析を受けている方は重症化するリスクが高いとされています。万一、症状が発生した場合、船上での適切な医療体制の確保が非常に困難なため、あらかじめお客様ご自身でご乗船前に主治医にご相談いただき、クルーズ乗船にあたり支障がない旨をご確認いただいたうえでのお申込みをお願いいたします。
【酸素ボンベ・酸素濃縮器等の呼吸器疾患用医療機器をご利用のお客様】
感染症が重症化しやすいとされる呼吸器疾患にあたり、船上での適切な医療体制確保が非常に困難なため、酸素ボンベ・酸素濃縮器等の呼吸器疾患用医療機器をご利用の方はご乗船いただけません。
【該当する方はご乗船いただけません】
下記のいずれかに該当するお客様及びご同行者様(※1)はご乗船いただけません。
(※1)ご同行者様:船内での同室・別室に関わらず住居を共にしている方、ご家族および、船内にて同室の方(住居が別でご乗船日当日に合流するお客様同士はご乗船いただけます)。
@ ご乗船前日より遡って14日以内に、発熱(37.5度以上)、咳、のどの痛み、全身倦怠感、味覚・嗅覚の異常などのいずれかの症状があるお客様。
A ご乗船前日より遡って14日以内に、海外(新型コロナウイルス感染症発生国に限らず全ての国と地域)へ渡航歴のあるお客様。
B ご乗船前日より遡って14日以内に、新型コロナウイルス感染者もしくは感染疑いのある方と濃厚接触が疑われるお客様。または、新型コロナウイルス感染者が立ち入ったとされる場所に居合わせたお客様。
C ご乗船前の事前PCR検査にて、検査結果が「高リスク」もしくは「再検査」と判定されたお客様。
D ご乗船当日の乗船受付で実施する検温にて、発熱(37.5度以上)のあるお客様。
■@〜Dに該当するお客様の特別対応について
@〜Dに該当したお客様の取消料の取り扱いについては現在検討中であり、2021 年2 月中旬頃に決定予定です。
【最少催行人員について】
飛鳥U旅客運送約款特約により各クルーズの最少催行人員は200 名です。催行の有無については、クルーズ出発の前日から起算して21 日前までにお知らせいたします。
【事前PCR 検査について】
唾液検体採取による新型コロナウイルスの事前PCR検査を実施いたします。事前検査キットは検査会社のジェネシスヘルスケア株式会社よりお客様のご自宅に直接送付いたします。同封の案内に従い、お客様ご自身で検体の採取、所定の送付先に返送いただきます。
※今後の状況により、検査時期・方法の変更または検査を取りやめる場合があります。
■個人情報の取扱いについて
クルーズのお申込み時に、事前PCR検査の実施について、並びに、お客様の個人情報を郵船クルーズ株式会社およびお申込みの旅行会社・販売店、検査会社へ提供することについてご同意いただきます。 |
大改装お披露目クルーズはコチラ! |
|
工事ドック |
 |
|
グランドスパ/露天風呂 |
 |
|
上級客室ロイヤルスイート・アスカスイート専用プレミアダイニング 「The Veil(ザ・ベール)」 |
 |
 |
船尾側のイメージ |
窓際2名席のイメージ |
|
|
リドガーデン |
 |
 |
船尾から船首方向イメージ |
右舷側イメージ |
|
|
e-Square(イー・スクエア) |
 |
|
新客室: アスカスイート/和洋室 |
 |
|
エントランスLEDディスプレイ |
 |
|
改装予定エリア |
 |
|
 |
 |